政党ヒアリングに参加しました

8月に政党ヒアリングに参加しました。

立憲民主党、自由民主党、公明党の議員の皆さまと直接意見交換する機会をいただきました。

さいたま市地区助産師会から以下の4点を要望しました。

1.産後ケアが市民にとって有効活用できるようにできるための要望

2.妊産婦、乳児のための福祉避難所開設、運営に向けた関係者間の話し合いに助産師会も含めていただき、具体的な準備を協働して着実に進めていくことの要望

3.母乳育児支援補助金を要望

4.思春期の子供たちへ包括的性教育を継続実現するために、講師料金の改定を要望

 

立憲民主党

5名の議員さんに要望を聞いていただきました。

活発な意見交換ができ、時間を延長してのヒアリングとなりました。

 

公明党

9名の議員さんに要望を聞いていただきました。

産後ケア、プレコンセプションケアに関しての質問をいただき、今後の料金アップについても意見交換ができました。

 

自由民主党

4名の議員さんに要望を聞いていただきました。

産後ケア、災害時の母子の福祉避難所について活発な意見交換ができました。

トップへ戻る