九都県市防災訓練に参加しました
2025年9月1日荒川総合運動公園で九都県市合同防災訓練が行われました。内閣総理大臣も来場される中、助産師会も展示企画に参加。助産師会作成パンフレット「災害がくる前に~私たちができること」をはじめ、日頃の母子保健活動や災 […]
2025年9月1日荒川総合運動公園で九都県市合同防災訓練が行われました。内閣総理大臣も来場される中、助産師会も展示企画に参加。助産師会作成パンフレット「災害がくる前に~私たちができること」をはじめ、日頃の母子保健活動や災 […]
さいたま市「中央区区民まつり」ページへ
9月8日、尾間木児童センター「赤ちゃんサロン」に、11組の親子が参加されました。 「赤ちゃんサロン」では、ママ同士が交流したり、助産師へ直接相談したりすることができます。 この日は、母乳や離乳食、赤ちゃんの姿勢や発達など […]
8月に政党ヒアリングに参加しました。 立憲民主党、自由民主党、公明党の議員の皆さまと直接意見交換する機会をいただきました。 さいたま市地区助産師会から以下の4点を要望しました。 1.産後ケアが市民にとって有効活用できるよ […]
7月20日、武蔵浦和コミュニティセンターにて「赤ちゃんの育児体験セミナー」を開催しました。9組のプレママ・プレパパが参加され、赤ちゃん人形を使っての抱っこやおむつ替え、沐浴など、退院後の赤ちゃんとの生活に活かせる体験をし […]
令和7年5月 さいたま市地区会員の清水敬子さんが、埼玉県助産師会より永年の活動感謝状を授与されました。おめでとうございます。 長年にわたり助産師会活動にご尽力いただき、感謝申し上げます。
さいたま市地区会員の長冨美代さんが、日本助産師会会長表彰を受賞しました。おめでとうございます。 以下、長さんのお言葉です。 先日、嬉しい驚きがありました。 支援センターで孫子育て講座を担当し、その終了後に受講者の女性から […]
さいたま市地区会員の髙橋麻里子さんが、日本助産師会会長表彰を受賞しました。おめでとうございます。
さいたま市地区会員の小田切房子さんが、日本助産師会より名誉会員証を受賞しました。おめでとうございます。 以下、小田切さんより感謝のお言葉です。 令和7年度日本助産師会総会において、第一号議案の名誉会員推薦(案)が認められ […]
セミナー参加申し込みは、定員に達しました。ご了承くださいませ。